【862日目】臭木が咲いている

現地時間2024年9月17日(火)、午前5時30分ごろに起きた。午前7時50分ごろに家を出て、専門学校へ向かった。

 

授業後、学校近くの本屋に立ち寄った。データ分析に関する、先生おすすめの本を買いたかったが、見つからなかった。

 

スタンレーパークにも行った。日本にもあるクサギが、清楚な白い花を咲かせていた。

スタンレーパークで咲くクサギ

 

木には藍色の実がなり始めている。秋が深まるにつれて、実の数が増え、藍色が目立つようになるだろう。

臭木の実

 

On Tuesday, September 17th, 2024, I got up around 5:30 a.m. PST and left my house around 7:50 a.m. to go to my college.

 

After classes, I went to a bookstore near the college to look for a book about data analytics. Since it was recommended by a teacher at the college, I wanted to buy the book, but I couldn’t find it there.

 

I also visited Stanley Park and saw a shrub with beautiful white flowers. The shrub is called Harlequin Glorybower, which is a common plant in Japan.

 

On the tree, indigo-colored fruit had started to form. As it gets colder, the fruit should stand out more than the flowers.

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です