2025年6月20日(金)、正午に起きた。夕方、散歩をした。横浜市内の入江川せせらぎ緑道を歩いた。
この緑道は1キロほど続く細い道で、散歩にぴったりの場所だ。道に沿って流れる小川は透き通り、水中を泳ぐ魚たちが見える。魚を狙っているのであろう、コサギの姿もあった。


道沿いにはいろんな植物が植わっている。今日はムクゲが見事に咲いていた。


横浜市のウェブサイトによると、下水処理水を入江川に流している。この取り組みにより、水の質・量の確保をしているそうだ。この川はかつて湧水が減り、汚染も進んでいたという。
On Friday, June 20th, 2025, I got up at noon and left home in the evening to walk along a narrow path by the Irie River in Yokohama.
The path stretches for about 1 km and is well worth walking. The river’s water is clear and provides a habitat for fish. A Little Egret was there, probably looking to catch some.
Various plants grow alongside the path. Today, rose of Sharon was in full bloom.
According to Yokohama City’s website, treated wastewater is released into the creek to contribute to its water volume and quality, as the river used to be polluted and spring water decreased.