【1164日目】栗かな。夏椿かな。

現地時間2025年7月16日(水)、午前10時に起きた。午後、スタンレーパークを歩いた。

スタンレーパークから見た景色。バンクーバーコンベンションセンターをはじめ、街の中心部の建物群が見える

 

バンクーバーが誇る、この広大なこの公園で数種類の花を目撃した。

 

そのひとつは、おそらく栗の一種だと思う。黄金色の花穂がいくつも垂れ下がり、青いイガもすでにできていた。

スタンレーパークに立っている木。栗だろうか
スタンレーパークに立っている木。栗だろうか

 

もうひとつ見かけた花も名前が正確には分からないが、見た目はナツツバキにそっくりだ。白い花がなんとも清々しい。樹皮もナツツバキによく似ていた。

スタンレーパークに立っている木。ナツツバキだろうか

 

On Tuesday, July 16th, 2025, I got up at 10:00 a.m. PDT and left home in the afternoon to visit Stanley Park.

 

While walking through part of the huge park in Vancouver, I saw a couple of different types of flowers.

 

One of them might have been from a chestnut tree. Numerous golden-yellow flower spikes were hanging down from the tall tree, and green burrs had already formed. For reference, the chestnut trees I saw in Japan this year bloomed around late May.

 

Another flower I saw today looked refreshing and closely resembled the Japanese Stewartia. Not only the appearance of the flowers but also the texture of the bark made me believe that the tree was indeed a Japanese Stewartia.

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です