【1231日目】カーリング、アイスホッケー、スピードスケート

現地時間2025年9月21日(日)、13時ごろに起きた。午後、リッチモンドを訪れた。

 

カーリングの施設に向かった。カーリングの体験会に参加するためだ。

リッチモンドにある、カーリングの施設。体験会があることは、友人が教えてくれた

 

体験会が終わる直前に到着したため、私はカーリングをすることはできなかった。それでも、スタッフの方が施設を案内してくれて、さらには初心者教室についても紹介してくれた。「これを機にカーリングを始めてみようか」。そう考え始めている自分がいる。

 

そのあと、「リッチモンド・オリンピック・オーバル」という施設にも行った。この建物は、巨大な多目的スポーツ施設で、バスケットボールコートやアイスリンクなどを備える。

 

アイスリンクは2面ある。そのうちの1つではアイスホッケー、もう片方ではスピードスケートの練習をやっていた。リンクの周りには、子どもたちの練習を見守る、保護者らしき大人たちの姿があった。

リッチモンド・オリンピック・オーバル
リッチモンド・オリンピック・オーバルの大屋根

 

On Sunday, September 21st, 2025, I got up around 1:00 p.m. PDT and went out in the afternoon to walk around Richmond.

 

The first place I visited was the Richmond Curling Centre, since a friend of mine had told me about an open house at the facility.

 

Although I arrived just before the event ended, a host member showed me around inside the building and encouraged me to join a beginners’ course to start curling. Her welcoming attitude was enough to make me seriously consider learning it.

 

Afterwards, I also visited the Richmond Olympic Oval, a huge multi-sport arena located near the curling club. When I was there, an ice hockey practice was taking place in one rink, while a speed skating program was happening in another. Around these rinks, some people, likely the players’ parents, were watching over their kids.

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です