2023年7月12日(水)、午前7時に起きた。午前10時半過ぎに家を出て、安房地区の弓道場まで自転車を漕いだ。… 続きを読む 【428日目】別名はタナバタユリ
カテゴリー: 日記
【427日目】永田前浜の足跡
2023年7月11日(火)、午前4時に起きた。今日から、父親が屋久島にやって来る。父が屋久島を旅するのは、今回… 続きを読む 【427日目】永田前浜の足跡
【426日目】梅雨明けしただろうか
2023年7月10日(月)、正午過ぎに起きた。昨日参加した、弓道の試合の疲れが残っている。選手として出場したわ… 続きを読む 【426日目】梅雨明けしただろうか
【425日目】種子島で弓道の試合
2023年7月9日(日)、午前4時に起きた。弓道の試合に参加した。選手としてではなく、付き添いとしての参加だっ… 続きを読む 【425日目】種子島で弓道の試合
【424日目】アコウに驚いた
2023年7月8日(土)、正午過ぎに起きた。17時過ぎから散歩に出た。宮之浦川の近くを歩いた。 … 続きを読む 【424日目】アコウに驚いた
【423日目】臭木の花
2023年7月7日(金)、正午に起きた。14時ごろに家を出て、安房地区の弓道場に向かった。カノコユリを眺めなが… 続きを読む 【423日目】臭木の花
【422日目】転んだり、停電に見舞われたり
2023年7月6日(木)、午前13時ごろに起きた。散歩に出たのは14時半過ぎから。霧雨が降るなか、宮之浦の林道… 続きを読む 【422日目】転んだり、停電に見舞われたり
【421日目】タブノキ
2023年7月5日(水)、午前11時半ごろに起きた。園芸用植物として桑の人気が高まっている、という記事が日本経… 続きを読む 【421日目】タブノキ
【420日目】鹿児島は弓道が盛ん、トップは愛知
2023年7月4日(火)、午前10時ごろに起きた。雨が降っていたので、散歩には出なかった。 鹿児… 続きを読む 【420日目】鹿児島は弓道が盛ん、トップは愛知
【418日目】浜早乙女か屁糞か
2023年7月2日(日)、午前9時ごろに起きた。散歩に出たのは14時ごろから。自転車に乗り、安房地区の弓道場に… 続きを読む 【418日目】浜早乙女か屁糞か
【417日目】生成AIで遊んでみる
2023年7月1日(土)、午前9時半に起きた。日中はずっと、雨が降っていた。そのため、散歩に出なかった。 &n… 続きを読む 【417日目】生成AIで遊んでみる
【416日目】クロツグ
2023年6月30日(金)、午前8時に起きた。マヂカルラブリーのラジオを聴いた。漫画やアニメに関する話がメイン… 続きを読む 【416日目】クロツグ
【415日目】月桃に実がつき始める
2023年6月29日(木)、午前7時半に起きた。14時に家を出て、安房地区の弓道場へ向かった。この時間に自転車… 続きを読む 【415日目】月桃に実がつき始める
【414日目】初夏の浜〇〇
2023年6月28日(水)、午前5時半に起きた。18時半から散歩に出た。ウミガメを眺めながら、宮之浦の街を歩い… 続きを読む 【414日目】初夏の浜〇〇
【413日目】オニユリのむかご
2023年6月27日(火)、午前2時半に起きた。散歩に出たのは14時ごろから。自転車を漕いで、安房地区の弓道場… 続きを読む 【413日目】オニユリのむかご
【412日目】今日もウミガメ、それも2匹
2023年6月26日(月)、午前2時に起きた。鹿児島地方気象台によると、奄美地方が梅雨明けしたそうだ。屋久島も… 続きを読む 【412日目】今日もウミガメ、それも2匹
【411日目】この流木の価値は
2023年6月25日(日)、午前4時半に寝て、正午に起きた。藤原さくらさんのラジオを聴いた。Sarah McL… 続きを読む 【411日目】この流木の価値は
【410日目】オタマジャクシが水たまりに
2023年6月24日(土)、午前6時ごろに起きた。午前8時半ごろ散歩に出た。自転車に乗り、宮之浦地区の公園「憩… 続きを読む 【410日目】オタマジャクシが水たまりに
【409日目】超高層タワーのような形に
2023年6月23日(金)、午前6時に起きた。午前7時ごろに出た。午前は弓道場で弓をひき、昼には飛び魚のパスタ… 続きを読む 【409日目】超高層タワーのような形に
【408日目】電動アシスト自転車で屋久島を走る
2023年6月22日(木)、午前1時半に起きた。午前6時半過ぎに家を出て、自転車に乗った。キョウチクトウのピン… 続きを読む 【408日目】電動アシスト自転車で屋久島を走る