【669日目】高尾山から小仏城山へ

2024年3月9日(土)、夜更かしをした。午前10時すぎに横浜の実家を出て、京王高尾線の高尾山口駅に向かった。同駅で友達と合流し、高尾山登山に出かけた。

 

数種類ある登山道のうち、「1号路」という一般的なコースを選んだ。アセビが咲く登山口を12時20分に出発。アオキの赤い実を眺めながら歩いた。山頂に着いたのは13時半すぎだった。

1号路の入口で咲いていたアセビ
登山道の脇で実っていた、アオキの果実
登山道の脇で実っていた、アオキの果実。赤くなりきっていない実もあった

 

「高尾山からの眺めは大したことない」と、私は思っていた。だが、今日登って、考えを改めた。中腹からは東京スカイツリーや横浜ランドマークタワー、山頂あたりからは富士山や大山を眺めることができた。

高尾山中腹からの眺め。中央上側に東京スカイツリーが写っている
高尾山中腹からの眺め。横浜ランドマークタワーが見えた
高尾山の頂上あたりから見た富士山
高尾山の頂上あたりから見た峰々。右側に写っている一番高い山が大山

 

高尾山の次は、隣にある小仏城山を目指した。泥々の道を歩き、14時半すぎ、小仏城山の頂に着いた。山頂で食べたなめこうどんが絶品だった。

小仏城山の店で売っているなめこうどん。一つ一つのなめこが大きかった

 

小仏城山の頂上を後にした私たちは、下山を開始した。千木良という登山口を経由し、16時半ごろ、JR相模湖駅に到着した。

小仏城山を下っている途中の眺め。高尾山と同様、森に雪が残っていた

 

2つの山で通った道には、「東海自然歩道」という名前がついている。高尾山と大阪府箕面市を結ぶ道で、総延長は約1700km。いつか踏破してみたい道だ。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です