現地時間2024年12月11日(水)、午前7時ごろに起床した。朝、家を出て、専門学校へ向かった。
授業後、ウォーターフロント駅周辺を歩いた。バンクーバーのターミナルであるこの駅の北側にまわると、東にのびる線路網、そして貨物列車とウエストコーストエクスプレスの車両が見渡せる。

景観としては面白いものの、その一方で開発の余地があるようにも感じてしまう。線路のある広大なスペースにオフィスや住宅などの施設があれば、街はより発展するだろう。地元メディアの記事によると、線路上部のを含む街区について、再開発の構想案を検討した組織もあるそうだ。
鉄道施設の用地で進む再開発と言えば、大阪駅前のうめきた地区が思い浮かぶ。貨物駅だった広大な土地で再開発が進んでおり、ホテルやコンベンションセンター、オフィス、温浴施設、大規模公園などを備える。

On Wednesday, December 11th, 2024, I got up around 7:00 a.m. PST and left for college in the morning.
After class, I walked around Waterfront Station, a terminal station in Vancouver. From behind the station, I photographed an array of freight trains and West Coast Express vehicles on the railway tracks.
While the extensive railway network presents a majestic view, the area seems like wasted space that could potentially become a hub for economic and cultural activities. In fact, according to a Daily Hive Vancouver article, an organization has created concepts as a case study for redeveloping the area, including the space above the railways.
These plans remind me of a major redevelopment project in front of Osaka Station in Japan, known as the Umekita District. This well-known project transforms a former freight station site into a complex featuring hotels, a convention center, offices, a public bath, and a large park.