現地時間2025年2月27日(木)、朝寝て、14時に起きた。一日中、家にいた。
アイスホッケーの試合をテレビで観た。バンクーバー・カナックス対アナハイム・ダックスの試合だ。
第1ピリオドの時点では、カナックスが試合を優位に進めていた。カナックスの選手が何度かフリーでゴール前に侵入し、どちらかというと、相手チームがあまり強くないように見えた。
カナックスのなかで私が知っている選手は、1人だけ。アメリカ出身のディフェンスマン、クイン・ヒューズ選手だ。アイスホッケー選手に必要な技術が何なのか、私はまだよく分かっていないけれど、彼の動きはなんとなくキレがあるように感じた。
「試合の序盤は良いプレーをするものの、中盤以降で調子を落とす傾向がある」。カナックスファンであるホストマザーは、カナックスについてこう評している。
今日の試合はまさに、その通りの展開になった。カナックスは第1ピリオド終了時点で2-0とリードしていたものの、最終的に2-5で逆転負けを喫した。
On Thursday, February 27th, 2025, I went to bed in the morning and got up at 2:00 p.m. PST. I stayed home all day.
The game I watched today was between the Vancouver Canucks and the Anaheim Ducks. In the first period, the Canucks played well, and the opposing team did not seem very strong. The Canucks’ players sometimes created opportunities to play in front of the goal without much pressure.
The only player I know on the Canucks is Quinn Hughes, who is a star defenseman from the United States. Although I’m not sure what skills are necessary or important for ice hockey players, I somehow got the impression that his movements were sharp.
My host mother told me that the Canucks tend to play well at the beginning of games but often struggle as the game progresses. Today’s game turned out just as she had said. Even though the Canucks led 2-0 in the first period, they allowed the Ducks to score three goals in the second period, and in the end, the Ducks made a comeback, winning 5-2.