現地時間2025年2月26日(水)、13時に起きた。一日中家にいた。
今月の「4 Nations Face-Off」をきっかけに、私はアイスホッケーのファンになった。そこでこれからは、北米のプロアイスホッケーリーグ「NHL」を追いかけることにした。
今日観戦したのは、ウィニペグ・ジェッツ対オタワ・セネターズの試合。結果はジェッツが4-1で勝利し、連勝を11に伸ばした。
どんな戦術や攻撃が有効なのか、私はまだよく分かっていない。アイスホッケーの面白さをより感じるために、勉強していきたい部分だ。
この試合を通じて気付いたことがある。サイドの選手から中央の選手にパスを送ることで、ビッグチャンスを作り出せるということだ。今日のジェッツの1点目と2点目がまさにその例だった。
On Wednesday, February 26th, 2025, I got up at 1:00 p.m. PST. I stayed home all day.
Since I became a fan of ice hockey through the 4 Nations Face-Off this month, I decided to follow the professional ice hockey league in North America, the NHL.
The game I watched today was between the Winnipeg Jets and the Ottawa Senators. The Jets won 4-1, marking their 11th straight victory.
Although I’m still unsure what kinds of strategies and attacks are effective for scoring, I learned a little through this game. What I noticed was that a pass from a player on the side to a player in the center can create a great scoring opportunity, as seen in the Jets’ first and second goals today.