現地時間2025年2月23日(日)、13時に起きた。一日中、家にいた。カナダの女子カーリング選手権 「Scotties Tournament of Hearts」 の決勝戦をテレビで観戦した。
決勝戦のカードは、レイチェル・ホーマン選手率いるチーム・カナダとケリー・エイナーソン選手率いるチーム・マニトバの対戦。結果は、チーム・カナダが6対1で勝利した。チーム・カナダのスキップであるホーマン選手の技術には目を見張るものがあり、重要な場面で効果的なショットを決めていた。
ホーマン選手にとってこの大会の優勝は、今回を含め通算5回目だ。そんな彼女でもまだオリンピックでメダルを獲得したことはない。カナダ代表として誰が来年のオリンピックに出場するかはまだ決まっていないけれど、私はホーマン選手のプレーを観てみたい。
今日の試合で気づいたのは、観客が重要な場面で拍手をしていたことだ。試合に集中し、一つ一つのプレーを楽しんでいるのが伝わってきた。
On Sunday, February 23rd, 2025, I got up around 1:00 p.m. PST and stayed home all day.
At home, I watched the final match of the Scotties Tournament of Hearts, Canada’s national women’s curling championship.
The game was a battle between Rachel Homan’s Team Canada and Kerri Einarson’s Team Manitoba. Team Canada won 6-1. Rachel Homan, the skip of Team Canada, was exceptionally skilled, delivering crucial shots at key moments, while the opposing skip made a costly mistake.
Today’s win marks her fifth championship title in this competition throughout her career. However, she has never won a medal in the Olympic Games. I’m looking forward to watching her play in the Milano Cortina 2026 Olympic Winter Games. However, it has not yet been decided who will represent Canada in the Games.
One thing I noticed during the match was that the audience clapped at key moments. It showed me that they were deeply engaged in the game and genuinely enjoying each play.