【1056日目】神宮外苑でアイススケート。国立競技場で散歩

2025年3月30日(日)、午前7時ごろに起きた。午前9時に家を出て、友人と会った。

 

友人と一緒に訪れたのは、明治神宮外苑アイススケート場。私がスケートを練習したくて、その友人を誘った。その友人はフィギュアスケートをおよそ5年間練習しており、私にアイススケートの基本を教えてくれた。

 

別の用事があった友人は正午ごろに帰ったものの、私は午前も午後も練習した。友人がくれた助言のおかげで、初心者のレベルは抜けたと思う。ただし、経験者と比べると全然ぎこちない。

写真中央に写る白い屋根の建物が、明治神宮外苑アイススケート場。フィギュアスケートを練習している子どもがたくさん来ていた

 

練習の合間、スケート場近くに立つ国立競技場を歩いた。スタジアム5階にある遊歩道「空の杜」を初めて訪れた。新宿や代々木などの街並みを眺めながら、心地よく散歩できた。

国立競技場の5階にある遊歩道「空の杜」からの眺め。左手奥に新宿周辺のビル群、右手前に東京体育館が見える
空の杜の植え込みでは、沈丁花などの花が咲いていた
国立競技場

 

On Sunday, March 30th, 2025, I got up around 7:00 a.m. and left my house at 9:00 a.m. to meet up with a friend.

 

We visited an ice skating rink in downtown Tokyo in the morning so that I could improve my skating skills. My friend has been practicing figure skating for about 5 years, so I asked her to teach me how to skate smoothly.

 

Although she had to leave around noon, I skated both in the morning and afternoon. Thanks to her advice, I became better than a complete beginner, but my skating was still awkward compared to experienced skaters.

 

I walked around the Japan National Stadium, which is located near the rink. It was my first time visiting the promenade on the fifth floor of the stadium. I found the long terrace comfortable to walk on since it was clean and offered a view of the cityscape of Shinjuku and Yoyogi.

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です