【1122日目】八ヶ岳高原大橋からの眺めは抜群

2025年6月4日(水)、午前7時に起きた。安曇野市内の家を出て、車で父とともに横浜の自宅へ帰った。道中、山梨県の清里を訪れた。

 

清里のあたりに、「八ヶ岳高原大橋」という橋がある。川俣川の渓谷にかかる全長490メートルの橋で、抜群の眺望を誇る。感動するほど素晴らしい場所だった。

八ヶ岳高原大橋。写真の奥に駐車場、橋の片側に歩道がある

 

橋の北側にそびえるのが八ヶ岳。その手前の渓谷には、圧巻の森が広がる。森の規模感は、屋久島で見るそれにも匹敵する。ただし両者では、森を構成する樹種が違うように思う。

八ヶ岳高原大橋から北側を見る。深い森の向こうに、八ヶ岳がそびえる
渓谷の森で咲く、白い花。たぶんミズキだと思う

 

南側の景色も負けていない。雪をわずかに残した富士山が、どんと構えている。私が橋を訪れた時間帯は、富士山の中腹あたりに雲がたなびき、まるで絵画のようだった。

八ヶ岳高原大橋から富士山を眺める
八ヶ岳高原大橋は黄色い。奥には南アルプスの山々がそびえる

 

On Wednesday, June 4th, 2025, I got up at 7:00 a.m. and left my home in Azumino, Nagano, to return to my other home in Yokohama, Kanagawa.

 

While my father was driving me from Azumino, we visited the Kiyosato area in Yamanashi Prefecture because he had visited it a long time ago and wanted to see it again.

 

Near the Kiyosato area, we unexpectedly came across the Yatsugatake Kogen Ohashi Bridge, located about 3 km south of Kiyosato Station. This 490-meter-long yellow bridge stretches across a valley and offers breathtaking scenery.

 

Looking north from the bridge, I could see the Yatsugatake Mountains and a vast forested valley dotted with white flowers, which might have been giant dogwood blossoms or something similar. The scale of the forest was comparable to the one visible from a bridge on Yakushima Island, though the tree species likely differ between the two.

 

Looking south from the Yatsugatake Kogen Ohashi Bridge, I saw Mt. Fuji, partially covered in snow, waiting in the distance. At that moment, a long, horizontal cloud stretched across the middle of the mountain, and the combination of the mountain, the snow, and the cloud was as beautiful as a painting.

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です