【1229日目】新型の車両

現地時間2025年9月19日(金)、午前7時半ごろに起きた。公園でのボランティア活動に参加した。

 

ボランティアを終えた後、メトロタウンの巨大モールで買い物をした。昼食として、うなぎの載った寿司を買った。

 

帰り道、鉄道の新型車両に乗った。バンクーバーに戻った今夏以来、目にするようになった車両だ。わかりやすい特徴は、車両内にデジタルディスプレイがついていること。路線情報を示してくれる。

スカイトレインの新型車両。「マークV」というモデル。青が強調されたデザインだ
スカイトレインの新型車両。中央やや上に、デジタルディスプレイが見える。日本の車両のディスプレイと比べると小さい

 

鉄道会社のウェブサイトによると、現行モデルと比べて乗客を25%多く乗せることができるという。自転車や荷物用のスペースも増えているそうだ。東京を走っている車両はいろいろな点で、バンクーバーの車両に勝っているけれど、自転車利用客にやさしい点はバンクーバーに軍配が上がる。

 

On Friday, September 19th, 2025, I got up around 7:30 a.m. PDT and joined a volunteer activity at a park.

 

After the work, I visited a huge shopping mall in Metrotown to buy groceries and pick up a lunch box, which was a set of eel sushi. The mall has tons of shops, and my favorites are especially T&T Supermarket and Real Canadian Superstore.

 

On my way back home, I rode a relatively new SkyTrain car, which I had started seeing since I returned to Vancouver this summer. The most obvious difference between the new and old cars is that the new ones have digital information displays above the doors showing the transit route.

 

According to the TransLink website, this vehicle is called the Mark V model and includes several improvements over the current ones. For instance, the updated version accommodates 25 percent more passengers and provides more space for bikes, luggage, and so on. Although trains in Tokyo beat their counterparts in Vancouver in several aspects, bike-friendliness is one advantage of Vancouver’s public transportation.

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です