2023年1月11日(水)、午前10時半に起きた。15時半から散歩に出た。宮之浦地区にある「屋久島徳洲会病院」… 続きを読む 【246日目】病院に行った
投稿者: 屋久島さんぽ
【245日目】石除神社
2023年1月10日(火)、午前7時半に起きた。すぐに家を出て、町役場に向かった。役場での用事を済ませた後、島… 続きを読む 【245日目】石除神社
【244日目】今年もウミガメに遭遇
2023年1月9日(月)、午前12時半に起きた。昨晩から左足の一部が痛い。内くるぶしの下あたりに、小さなこぶが… 続きを読む 【244日目】今年もウミガメに遭遇
【243日目】マラソン日和
2023年1月8日(日)、午前12時半に起きた。ダウ90000・蓮見翔さんのラジオを聴いた。脚本家ならではなの… 続きを読む 【243日目】マラソン日和
【242日目】年初めの行事
2023年1月7日(土)、正午に起きた。今日は七草の節句だったので、ラジオでは七草粥が話題に上がっていた。散歩… 続きを読む 【242日目】年初めの行事
【241日目】日照時間について調べた
2023年1月6日(金)、午前10時に起きた。起床する少し前、賑やかな音楽が外から聞こえてきた。町のウェブサイ… 続きを読む 【241日目】日照時間について調べた
【240日目】ムラサキカタバミ
2023年1月5日(木)、午前11時半に起きた。友人などからの年賀状がぽつぽつと届き始めている。なぜだか、年賀… 続きを読む 【240日目】ムラサキカタバミ
【239日目】乳白色の実がたくさん
2023年1月4日(水)、午前11時に起きた。正午ごろから散歩に出た。宮之浦の海岸で水色の蝶を見かけた。おそら… 続きを読む 【239日目】乳白色の実がたくさん
【238日目】ポン酢に続いて
2023年1月3日(火)、午前10時半に起きた。14時半から散歩に出た。宮之浦にある久本寺を訪れた後、スーパー… 続きを読む 【238日目】ポン酢に続いて
【237日目】新しいポン酢を試す
2023年1月2日(月)、午前8時半に起きた。朝、うどんを茹でてポン酢につけて食べた。普段は高知県のポン酢を使… 続きを読む 【237日目】新しいポン酢を試す
【236日目】初詣に行った
2023年1月1日(日)、午前8時半に起きた。年が変わる午前0時ごろ、外から太鼓の音が聞こえてきた。祭りのとき… 続きを読む 【236日目】初詣に行った
【235日目】坂道の横に果物畑
2022年12月31日(土)、午前6時に起きた。19時半ごろから布団に入り、radikoでNHK紅白歌合戦を流… 続きを読む 【235日目】坂道の横に果物畑
【234日目】葉っぱが赤い
2022年12月30日(金)、午前3時半に起きた。午前11時ごろから散歩に出た。自宅の窓を拭いている人や、刈り… 続きを読む 【234日目】葉っぱが赤い
【233日目】ツグミ
2022年12月29日(木)、午前7時に起きた。近所のスーパーはいつも以上に賑わっていた。客の目当ては年末年始… 続きを読む 【233日目】ツグミ
【232日目】まちなかチケットを使った
2022年12月28日(水)、午前3時に起きた。電気ケトルが壊れた。白湯を作ることができず困っている。 &nb… 続きを読む 【232日目】まちなかチケットを使った
【231日目】商品券が届いた
2022年12月27日(火)、午前4時半に起きた。午前11時過ぎから散歩に出た。雪の少なくなった山を眺めながら… 続きを読む 【231日目】商品券が届いた
【230日目】紫式部だけ
2022年12月26日(月)、午前0時に起きた。ニッポン放送のラジオ番組「#みちょパラ」を初めて聴いた。ニート… 続きを読む 【230日目】紫式部だけ
【229日目】今日も雪見
2022年12月25日(日)、午前0時に起きた。最近、自宅内で毛虫がよく発生している。数日前はトイレの床を這っ… 続きを読む 【229日目】今日も雪見
【228日目】再び冠雪
2022年12月24日(土)、午前4時に起きた。今週、ラジオの話題はM-1グランプリ一色だった。特に、NON … 続きを読む 【228日目】再び冠雪
【227日目】10分足らずで散歩終了
2022年12月23日(金)、午前6時に寝て、15時に起きた。北海道や山形県など、日本各地で大雪が降った。北海… 続きを読む 【227日目】10分足らずで散歩終了